静岡のここが好き

熱海の海。静岡県唯一の有人島「初島」にも行ける
海、山、川など、全ての自然が近いことと、人があたたかいところですね。
自然が豊富なので美味しい食材が多いですし、自然の中で気軽に遊びやすい。
アウトドアが好きな僕にとっては最適な地域です。
そして人当たりが良い人やのんびりしてる人が多く、結束力が強い印象があります。
出身が静岡ということもあると思うんですが、やっぱり居心地が良いところだなって思います。
県外の友達を連れていくならここ

サービスタイムは安く利用できます
ベタかもしれないですけど、県外の友達を連れて行くなら「サウナしきじ」です。
サウナーの聖地ということで、全国のサウナ好きがサウナしきじを目指して静岡を訪れるそうです。
(僕は2019年まで知りませんでした。笑)
水源地に降った雨や雪が長い年月をかけて大地に浸透していく過程で、地層でじっくりと濾過された天然水を惜しみなくドバドバ使っているんですよ。
灼熱の薬草サウナとの組み合わせが最高です。
2Fの食堂で食べれる食事にも天然水を使用しているそうで、お米やお味噌汁も冴えた味をしています。
(お米とお味噌汁だけで全然食べれちゃうくらいめちゃくちゃ美味しいです)
これまでの人生で「サウナが好き」とか「サウナに入りたい」とか思ったことはありませんでしたが、サウナしきじに出会って変わりました。
サウナの概念を覆される、衝撃的なサウナです。
思い出の場所・スポット

友達と日向ぼっこしに
思い出の場所・スポットは静岡県立美術館の芝生園地ですね。
界隈では「芝生公園」と呼んでいて、小学校の頃からここでよく遊んでました。
学生の時はここでトレーニングをしたり、当時お付き合いしていた恋人とデートしたり、母を連れて花見をしにきたり。
最近は友達と流星群を見にきたり、日向ぼっこしにきたりしてしました。
なんだかんだ定期的に訪れている場所です。
ここを訪れると「年取ったな〜」とか「あの時の気持ちはこうだったな、今はどうだろう」とか、気持ちの変化に気づけたり頭の整理ができたりと、初心に戻れる良い場所です。
【プロフィール】
名前|黒田 晃平(クロダ コウヘイ)
ニックネーム|クロ
誕生日|10月17日生まれ、天秤座
出身地|静岡県静岡市
職業(職種)|フリーランス(ウェブマーケター、インテリアコーディネーター)
趣味|旅、行ったことがないインテリアショップ・雑貨屋を巡る、サウナ(特にサウナしきじ)、キャンプ、グルメ巡りなど
ホームページ|joint2017.com
Instagram|@kuro1234_
Twitter|@kuronosuke555
Facebook|黒田晃平
YouTube|-