私と静岡

藤田 幸介|私と静岡

 

静岡のここが好き

ズバリ、『なんでもあるところ』です。

綺麗な海は下田。

大自然の川根、富士、奥シズ。

美味しい海鮮なら、焼津、清水、御前崎、沼津。

温泉なら伊豆、熱海。

農作物だったらメロン、みかん、いちご。そしてお茶。

アクセスも東京まで2時間。

確かに田舎だな〜と思うこともありますが、そこも良さだし、バリバリ仕事もできるし、非常にバランスがいいなぁと感じています。

もちろん他県にもたくさんの魅力はありますが、

静岡はこんないいとこだぞって思える人が増えていくといいなと思います。

 

県外の友達を連れていくならここ

僕はいつも川根をおすすめしています。

金谷駅から大井川鉄道のSLで千頭駅まで。そして井川線に乗り換え。

途中下車も良し。

人工物が映り込まない大自然。

まるで異世界です。

静岡に来た人にはみんなにおすすめしています。

余談ですが、川根の山奥で車のエンジンが故障し、レッカー車を呼んで痛い目を見た思い出の場所でもあります。

 

思い出の場所・スポット

たくさんありますが静岡駅から少し離れた、”茶町通り”です。

その近辺には多くのお茶屋さんが立ち並んでいます。

現在THE TEAというお茶の事業を行っておりますが、立ち上げる前にその通りを訪問した際に、さまざまなお茶を飲みました。

お茶の流通や、お茶屋さん達の想い、課題など、色々なインプットがあり、そこでお茶への興味もぐっと高まった気がします。

 

【プロフィール】

名前|藤田 幸介(フジタ コウスケ)
ニックネーム|こーすけ、こすけ
誕生日|8月1日生まれ、獅子座
出身地|静岡県掛川市(旧大東町)
職業(職種)|フリーランス(お茶屋さん)
趣味|旅、ヒッチハイク、茶

ホームページ|the-tea.jpthe-tea.shop-pro.jp
Instagram|@kooooosk81@thetea.shizuoka
Twitter|@kooooosk81
Facebook|藤田幸介
YouTube|-

 

 

-私と静岡