特集

ストーリーから花を選ぶ。花束のブランド「F. [ef](エフ)」のサービス内容・種類とは?

この記事では、花束のブランド「F. [ef](エフ)」のサービス内容・種類についてご紹介しています。

※ご紹介している花は2023年3月時点のものです。最新の花を知りたい方は「F. [ef](エフ)オフィシャルサイト」よりご確認ください。

 

F. [ef](エフ)|3つのサービス

F. [éf](エフ)は、ストーリーから花を選べる「花束のブランド」です。

主に3つのサービスを提供しています。

 

F. [ef](エフ)のサービス①:
サブスクリプション「緑の花がある暮らし - 緑の花の定期便 -」

F. [ef](エフ)のサブスクリプションサービス「緑の花がある暮らし - 緑の花の定期便 -」は、緑色の花たちを厳選して届けてくれます。

月に1度、その月の旬の花を、花言葉とあわせて楽しむことができます。

詳細は、こちらの記事を参考にどうぞ。

あわせて読みたい:F. [éf]|花のサブスク「緑の花の定期便」

 

 

 

F. [ef](エフ)のサービス②:3種類のブーケ・花束

F. [ef](エフ)のサービスで最も人気のあるサービスです。

「物語を込めて、花束を」がコンセプトので、シーズンごとに3つの花束から選ぶことができます。

 

F. [éf] Rapture(まっすぐに、花束を。)

【Raptureのストーリー】

どんな時も凛としていて、
無垢な美しさで溢れていて。

きらめくような微笑みが素敵で、
夢の中までも会いたくなってしまう。

自分に正直な生き方が好きで、
あなたのようになれたらなんて願ってしまう。

伝えきれない思いしかないけれど、
これからもよろしく、という深い愛を込めて。

f-bouquet.com

 

【Raptureの説明】

with rapture(=うっとりとした)の意味を持つ花束。

メインの花材はニゲラ・バラです。

様々な色があるニゲラとバラを組み合わせることで、優しくうっとりした雰囲気に。

糸のような細い葉が、繊細な印象を与えてくれます。

 

 

F. [éf] Lightship(すすむ道に、希望が芽吹く。)

【Lightshipのストーリー】

自分の信じた道を進み続けること。
それはきっと、簡単なことじゃない。

でもあなたなら
春の陽光のような明るさで、
すすむ道を照らしていけるだろう。

向かい風にも立ち向かってゆく前向きさで、
雨の日に誰かの傘になるほどの頼もしさで、
どんな道も乗り越えていけるだろう。

誰よりも堂々と、誰よりも輝いてほしい。
そんなありったけのエールを込めて。

f-bouquet.com

 

【Lightshipの説明】

メインの花材が黄色のキンギョソウ・シルバーのエリンジウムの花束。

金魚草は春の春が旬で、花の形が金魚に似ていることに由来しています。

先に進む人への贈り物に最適です。

 

F. [éf] Serenity(ありのままの、ありがとう。)

【Serenityのストーリー】

あなたがいると、
私の心は不思議なくらいに穏やかで。

どんなに暗い夜がつづく日も、
いっしょに朝を待ってくれる力強さ。

やさしさ溢れるまなざしで、
静かに見守ってくれる清らかさ。

これからの思い出も、
きっと変わらず安らぎに満ちたものになる。
そんな期待を、花束に結んで。

f-bouquet.com

 

【Serenityの説明】

カラー(Calla)という名前の花と、ローズマリーを合わせた花束。

ウエディングシーンでも人気の「カラー」は、茎が太くまっすぐで存在感があり、1本でも空間を華やかにしてくれます。

 

※ご紹介している花は2023年3月時点のものです。最新の花を知りたい方は「F. [ef](エフ)オフィシャルサイト」よりご確認ください。

 

 

F. [ef](エフ)のサービス:早摘み花束

蕾の状態で花が届き、通常の花屋には出回らない早積みの状態で届けてくれます。

花の初心者でも楽しめるように、同封されているケアカードを参考にしながら花が咲く過程を楽しむことができます。

花は飾り方や飾る場所で咲き方が変わるもの。

玄関・キッチン・デスク・カウンターなど、小分けにして飾ることで様々な姿を見ることができます。

※ご紹介している花は2023年3月時点のものです。最新の花を知りたい方は「F. [ef](エフ)オフィシャルサイト」よりご確認ください。

 

 

 

F. [ef](エフ)の花瓶

F. [ef](エフ)は、オリジナルの花瓶が2種類あります。

 

F. [éf] Beaker Vase

F. [éf]の新しいビーカー型の花瓶「F. Beaker」。

  • 入れるべき水の量が一目でわかる
  • お水を替えた日をメモしておける
  • 必要なお手入れが書いてあるから忘れない
  • 口が大きく無色透明なガラスだから、どんな花とも相性が良い

といった特徴があります。

 

 

 

F. [éf] Original Vase「Sunrise」

富山のガラス作家・内田悠介氏とともにデザイン・製作した花瓶。

「日の昇る情景」がコンセプトで、赤・黄・緑・紫など様々な色のガラスを2色ずつ組み合わせ、朝日の昇る美しい夜明け前の情景を表現しています。

カラー展開は

  • グリーン×紫
  • ピンク×ブラウン
  • ブラウン×黄色

の3色。

 

 

 

-特集