私の“仕事”について

鈴木 在馬|私の“仕事”について

私の職業・職種、仕事内容

フリーランスで主に映像制作と写真撮影を行っています。

流行りの言葉でクリエイターと言われるやつです。笑

映像制作ではWeb広告やCM、PR映像、イベント映像など幅広く制作しています。

写真撮影では主に家族写真やカップルフォトなど人の「今」を残す写真を撮っています。

 

私がその職業・職種に就こうと思った理由やきっかけ

「好きだから」がシンプルな答えです。

大学でカメラを買って写真や映像を撮ることが好きでした。

熱しやすく冷めやすいタイプなのですが、不思議とカメラは飽きずに続けられました。

そして旅人として生きていくために自分の力でなんの役に立てるかと考えた時、カメラしかないと思いました。

趣味が仕事になったタイミングです。

また、仕事を通してたくさんの経験とスキルを得ることができるので。

それを旅に還元したいという気持ちもありました。笑

 

私が思う、その職業・職種の魅力

写真と映像でそれぞれ魅力は違ってきます。

映像制作の魅力は相手の気持ちと自分のクリエイティブをぶつけ合うのが楽しいです本当に。笑

相手の形にしたいものや伝えたいことを映像にすること、映像変換アプリみたいなのが僕の仕事です。

その際相手の気持ちに応えられるようなご提案をすると同時に自分自身も妥協せず誇れる映像を作る、

そうして良いものができた時は本当に楽しいです。

写真撮影の魅力はやはり人の笑顔だと思っています。

写真を撮らせていただいた方が写真を見て喜んでくれる時にとてもやりがいを感じます。

僕自身も人によって全く異なるストーリーのある写真が撮れるので毎回飽きることなく、そのやりがいを噛み締めています。

 

役に立ちたいと思う人たち

仕事としては想いを伝えたい人の手助けができればいいなと思います。

伝えたいことはあるけど、伝え方がわからないという人たちに対して映像が主流のこの世の中で一緒に形にしていきたいです。

旅人としてはこの世の中がつまらないと感じる人や、何をしたいかがわからない人たちに対して、旅を通してワクワクする刺激のある世界があることを伝えていきたいです。

 

欠かせない、これが私の仕事道具

今の僕に欠かせないものはもちろんカメラです。

初めてカメラを買ったときにはとても高価なものに感じ、ドキドキしたのを覚えています。

気づけば色々と増えていました。高価なものという認識は変わらないのですが増えていきました。笑

ただそれだけ注ぎ込む価値はあると思っています。

人間が肉眼でしかみることができない世界を、別の眼でみることができるように感じます。

そういった意味では自分の世界を変えてくれたものの一つでもあります。

 

【プロフィール】

名前|鈴木 在馬(スズキ アルマ)
ニックネーム|アルマ
誕生日|3月19日生まれ、魚座
出身地|大阪府吹田市
職業(職種)|旅人/ビデオグラファー
趣味|旅・カメラ・ダンス

ホームページ|aruma-world.com
Instagram|@arumaaaaani
Twitter|@arumaaaaani
Facebook|鈴木在馬
YouTube|アルマの旅

 

-私の“仕事”について